アクアビクス(*^▽^)/★*☆♪

今日も一日お疲れ様でした


木曜日の夜はレッスンで身体ともにリフレッシュの日!

アクアビクス………会員さんたちはプールの中でワタシはプールサイド(プールの中に入る事も多々)で水中運動をします

潜りません泳ぎません

水中のエアロビみたいな感じです!


水中では浮力があるのでかかる重力は陸上より、はるかに少なく、足首や膝、腰にも負担が少ない状態で運動ができます♪

しかし、浮力のおかげで陸上ではここまでしか上がらないという足がフワ~と浮いてしまいます。徐々に徐々に稼働域(動く範囲)を大きくしていくのは柔軟性の向上へも繋がりますが、いきなり普段の稼働域以上の動きをやると逆に関節を痛めてしまうのでご注意を!



水中では浮力を利用してプカプカ気持ちよくリラックスも出来ますしお水の抵抗を利用して筋力トレーニングも出来ます!
そして、水中に入ることで水圧がかかるのでお水の中に入ってるだけでもマッサージ効果があります!



でも、お水の中でジッとしていると体温が奪われていき、寒くなってしまうのでご注意を!



アクアビクスは水圧・浮力・抵抗を利用しながら全身運動していくので初めての方はプールからあがるときには絶対、『カラダ、重っ!!!』ってなりますが慣れてくるとこれがスカッと気持ちよい疲れに



この心地よい疲れと水中でのリラックスがワタシは大好きでかれこれ十数年、アクアビクスのインストラクターをやっています♪

レッスン内容はカラダを効率よく使えて笑える動きをモットーに

やはり、やっていて会員さんたちの笑顔があるとワタシも楽しい!テンション上がる!運動強度も無理なく上げる!ってなりますね~

毎週、参加してくれている皆様に感謝です







お読み頂きありがとうございました。
m(__)m

リンパマッサージ☆リフレッシュspace

あくあ・ぶるー

営業日
平日 9:30~20:00
土曜 9:30~12:00

女性専用・完全予約制

♪お客様1人1人の、その日その時の調子を聞きながらリフレッシュできるようサポートしていきます♪


ご予約・お問い合わせ
mail:aquablue-happy@docomo.ne.jp

担当 : 鈴木


同じカテゴリー(チョコっと知識)の記事
静と動
静と動(2016-12-08 12:17)

オナラは腸の老廃物
オナラは腸の老廃物(2016-12-02 09:54)

早寝早起き
早寝早起き(2016-11-29 22:05)

嗅覚
嗅覚(2016-11-22 01:01)

睡眠  パート①
睡眠 パート①(2016-08-26 03:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アクアビクス(*^▽^)/★*☆♪
    コメント(0)